鳥と山野草の話

鳥類と山野草、主にシダ植物を書いたりします。

友人の回復を皆で祈る

友人がとうとう入院された。目と鼻の先にそびえている病院へだが、入ってしまうとコロナを警戒して面会できないのでは?と家族が自宅で療養させていた。医者や看護師が毎日きて点滴をしたり注意点を述べたりしていたのだが、家での看護は無理が多い。病は肺がんで転移もあり、やはり病院の方が良いのでは、と思っていた。巨大などこの大学病院か?と思いたくなる建物だが、コロナ患者は入っていないと聞いていた。第一、我が町ではコロナの発生がない。南隣りの市で一人、北隣の市が16人だと言っていたが回復して退院したから、入院患者はいないようだった。私が毎朝毎夕に見上げている病院は一度もコロナ感染者が入っていないので、はっきり言って呑気だ。廊下も玄関もガラガラで、午後からなんか閑古鳥が鳴いている。面会謝絶になどならないのでは?と思っていたら、やっぱりいつでも会えますから安心して、と言われたそうな。

友人は緩和ケア病棟に入院した。水しか喉を越さなくなっていたようだが、1週間ほどして、病院の手厚い看護のおかげで食事が出来るようになった、と連絡が入った。クリスチャン仲間でもあり教会の信徒全員が、ことあるごとに回復を祈る。赤字で左前の病院だったが、コロナ感染者が入っていなかったおかげで、いつでも家族や知人に会えてよいこともある。この病院を見ていると、患者に全力で当たれる力が悠々とあって、都会のひっ迫だひっ迫だとわめいている病院や医療関係者が羨ましがるだろう。感染者は発生して欲しくない。しかしたまたま感染が起きていないだけで、明日の日はわからない。10年前、新型インフルエンザで騒いだ時は感染者が出た!病院は勿論、町中大騒動だった。高校生も感染して、病院はそれこそひっ迫になりかけていた。高校生が東京に修学旅行に行ったら、電車の中から、新型インフルを運んで来るな!帰れ帰れ!と怒鳴られたそうだ。今と同じで人間は少しも進歩しないバカな生き物なのである。少し学習するという事を覚えて欲しい。また、他人の意見も聞いて吟味することを知るべきだ。今の政権はコロナ対応で大変だろうが、支持率に惑わされず、国民の為になる政策を打つべし!野党は自分たちが政権を取っていた時にたくさんのドジを踏んだことを思い出してほしい。サクラを見る会やモリカケ問題はいったん横に置き、国民の為になる政策を与党に提示すべきだ。今は世界中がコロナでうめいているのだから。小さな羊の方が国民よりも多くいるような国を羨ましがってはいけない。国民が少なければいう事を聞いてもらうのも容易い。日本は億がつく国民の数である。政府はコロナだけでなく他の大病や難病に力を注いでいる医師や看護師がいることを忘れるなかれ。私たちは友人の病と、世界の新型コロナが早く収束することも、毎日祈っている。