鳥と山野草の話

鳥類と山野草、主にシダ植物を書いたりします。

2020-01-01から1年間の記事一覧

ウイルス検査の疑問

緊急事態宣言が解除されたのは良いが、早々とあちこちで散発的に感染者が出てきている。小さなクラスターのようだが、国や自治体のお偉い方々は困惑以外の何物でもないはず。これ以上自粛要請は続けられない。経済は悲鳴を上げている。国のフトコロも乏しい…

感染者数の不思議

国内の緊急事態宣言が次々に解除されてきた!首都圏もあと少しだ!諸外国、特に欧米ならとっくの昔に全域解除してツリが来るほどの新規感染者が減ってきた。これは緊急事態宣言が出されたころ、行政や専門家たちがメディアを通して耳にタコができるほど国民…

イヌシダ通信 死者数の疑問

イヌシダ通信社の新型コロナ肺炎取材員にコウノトリ嘴子がえらばれた。嘴子は南米特派員でブラジルにいて、本社から呼び戻されたのだ。 編集部に挨拶に来て「この度、コロナ取材班の一員に加えられたの。今、注目度ナンバーワンの記者に抜擢されて、超ラッキ…

ウイルスを警戒する

世界中がコロナ一色に染まってきて数か月。とうとう五月になった。不要不急の外出をするな、と言われているが、私が住んでいる市は今のところ感染者が出ていないので外出したい気持ちは起きる。しかし、市としては出ていなくても県ではとても多い。特に南部…

ウイルスに抵抗する

新型コロナウイルス肺炎の感染者が相変わらず増えている。特に欧米は甚だしく、死者ときたら感染者数か?と思えるほどに多い国もある。少ない国でも日本と比べると一桁違う。彼らは我が日本のことを、検査数が少ないから本当のことはわからない、だとか数を…

イヌシダ通信 麦国の混乱 コロナに翻弄される

イヌシダ通信社 伝書鳩ハト子の昼休み ハト子の編集部に麦国の特派員隼タカオが入ってくる。彼はつい先だって臨時に南夜濁国の特派員から麦国に変わった社員っだが、週に一度、情報を仕入れて戻って来るのだ。オンラインでやり取りもするが、貴重な話は戻っ…

新型ウイルスの危険性

昨日、保健所に電話して2009年に大騒動した新型インフルエンザが、その年に日本で何人感染したのか聞いてみた。ネットで調べたのになぜそんなことをしたか?ネットの数字がどれもこれも異なっていて、どこの数字が正しいのかわからなかったからだ。保健…

新型ウイルスでの感染症騒動

新型コロナ肺炎が世界中に蔓延している。特に欧米での感染者数は日を追うごとに増して行き、ついに各国のトップがマスク推奨に走り始めた。日本でクルーズ船の感染に悪戦苦闘している頃は、欧米の連中が競って対応を非難したものだが。マスクは必要ない、効…

カトレアの冬越し

大輪のカトレアを作っている。大人が片手を広げたよりも大きい華麗な花を咲かすが、洋ランの中では冬場の温度管理さえそこそこやれば育てやすい。デンドロビウムみたいに気難しいところはないので、もっと普及しそうなものだが、やはりネックは冬季の越冬か…

日本の国花 サクラ

サクラの季節となった。ニュースでどこそこのサクラが咲いた、とかあちらは三分咲き、とかこちらは満開だとか、例年ならこういった平和な情報が流れて行く。ところが今年は花ではなくコロナの話で持ち切りだ。、王冠、太陽の輝きを表し決して縁起の悪いもの…

目の手術 恐怖体験

白内障の手術をした。三年ほど前から右目がなんだか霞んで見えにくいな、とは思っていたが、年齢のせいかな、とか、本の読みすぎか?と楽観的に考えていたが、眼科に行くたび視力が落ちていて、とうとう「このままでは免許の更新ができませんよ」などとショ…

使い捨てマスクを消毒

新型コロナ肺炎が世界中に蔓延し始めた。今までで一番頼りにならないWHOは、どっかの大国に忖度して、なかなかパンデミックの宣言をしない。呆れかえるが、彼らもうろたえているのだろう。過去に新型と名付けられた感染症はけっこうあったが、サーズ、マーズ…

セントポーリアのミニ種を育てる

セントポーリアのミニ種アイリッシュ・エンゼルを育てて15年になる。このブログのIDの上に載せている紫の花の写真がそれで、この株を園芸店から350円で買ってきて育て、毎年植え替えをした物だ。かなりの大株になっており6月から2か月ほど咲き続け、…

麦国の沈黙 

伝書鳩ハト子、王冠ウイルス性新型肺炎を取材する。 ハクトウワシ バルドがエメラルド王女号の取材で来日したついでに麦国のインフルエンザについてイヌシダ通信社で対談をしてくれることとなる。 「バルドさん、お久しぶり、わざわざ来日、ご苦労様です。き…

ダニの恐怖

ヒトはダニと共存しているそうだ。家の中でも噛みつくダニと噛みつきはしないが、ヒトの頭のフケや肌の汚れ、ペットの毛などをエサにしている目に見えないダニとか、小麦粉の他あらゆる食品に入り込み、それを食べて繁殖する連中。ヒトの体の毛穴にも住み着…

ウイルス対策用手袋で外出

インフルエンザの季節なのに、中国から新型のコロナウイルス性肺炎なるものが入国した。これほど迷惑な客はないのだが、入ってきてしまったのだから仕方がない。WHOも厚労省もかなり頼りなくて、中国に忖度しているようで、思ったことが言えないのかもしれな…

タンスの上のホコリダニ

家具の上はホコリがたまりやすい。特に黒っぽいタンスやピアノの上はホコリがよく目立つ。我が家のピアノはワインレッドの猫足型で、その横にくっつけるようにして深い引き出しの整理ダンスを置いている。タンスはピアノより先に買ったものだが、奇しくもピ…

心の平安と聖書

私はクリスチャンである。ルーテル教会派に属している近くの教会に日曜日、牧師先生のメッセージを聴きに行く。初めて知り合いになった先生は、フィンランド人の宣教師で5人くらい子供がいる家庭的な方だったが、背が高くブルネットの髪に砂色の目をした、…

ログインに右往左往

はてなブログを使い始めて、どうやら300日以上経過したらしい。ログインしろ、と画面にデカデカと要求された。ヤフーの時も時おりこれがあったのだが、それはスンナリ問題なく通過したので、今回もIDとパスワードを入力して送ったのだが、何度やっても間…

小鳥に良くないペアガラス窓

母親が寝たきりになり、24時間介護をした時、一番困ったのは冬場のおむつ交換だった。とにかく寒いのだ。大きなガラス窓が東側にあり、明るいのはありがたいが、冬はエアコンを30度に設定しても16度ほどにしかならない。ファンヒーターも付けるが焼け石…

災害列島日本の原子力発電所 2

火山王国でもある日本で、今一番心配されているのは富士山の噴火である。富士山は過去に何度も噴火して、人民に多くの被害を及ぼしてきた。最後の噴火は1707年の宝永噴火で、その後ピタリとおとなしくなったが、これで終わりじゃない!それに、火山はい…